大会or活動記録

令和7年3月16日菊川スポーツ少年団とTEAM HATORI合同の練習会を行いました
今回の練習会もとてもためになるお話から始まり、身体の特性ごとにコート分けして練習したりと子供達にとってとても刺激的で楽しく学べる1日になったと思います😊
もっともっとバドミントンを好きになってもらって自発的にどんどん厳しい練習に取り組み結果の出せる選手に育っていって欲しいです😆
送迎をしていただいた保護者の方々、1日中付き添いまでしていただきありがとうございました
菊川スポーツ少年団の選手達、コーチ、保護者の方々いつもありがとうございます🙇

令和7年2月1日(土)第1回 楽しいバドミントン講習会を行いました
講師をお受けいただいた須藤 憲一様、会場を提供してくださった英和女学院様、参加してくださった選手、保護者の皆様のご協力のおかげでとても素晴らしい講習会とすることができました!ありがとうございました🙇
子供達は目標を達成するためには何が必要なのか、今何をすべきなのか各々感じることができたのではないでしょうか😊
指導者の方々には耳の痛くなるようなお話やためになるお話をたくさん聞くことができたのでとても有意義な1日になったかと思います😊
今後も講習会、練習会等の開催、遠征などもどんどん計画していくのでご協力よろしくお願いします🙇

R6年12月08日(日)第34回藤枝市シニア(40歳以上)バドミントン大会にTEAM HATORIとして参加してきました!

男子ダブルスは昨年に続きAクラス優勝🏆🥇

女子ダブルスAクラス準優勝🥈

ミックスダブルス Aクラス決勝はTEAM対決となり優勝🥇 準優勝🥈

Bクラスは惜しくも入賞ならず(次回リベンジガンバ💪)

今日は寒波襲来の極寒の中1日お疲れ様でした!

仲間内で集まり楽しくやるいつものバドミントンとは違いガチガチに緊張してやるバドミントンも刺激的で楽しかったんじゃないかと思います😄

次回の大会に向け練習頑張っていきましょう🏸

令和6年10月20日(日)菊川スポーツ少年団 TEAM HATORI 第2回交流会を行いました

今回は大里中学校の選手にも来ていただきました😆

2年生は新人戦に向けシングルス、ダブルスたくさん試合数を重ねて経験値を、1年生は来月の新人戦に向け午前はシングルスを午後からはひたすら主審、線審をやってもらいました 自信を持って大きな声で行なってください😊

交流会、強化練習会などこれからも企画していくのでよろしくお願いします🏸


令和6年度、公認コーチ1養成講習会に参加させていただきました
年齢を問わず、他者に指導をするのであればやはり資格は必要かと思います
バドミントンの技術面、知識面においてはもちろんですが指導者の法的責任などもきちんと理解した上で責任を持って指導にあたることが必要かと思います
本年度の養成講習会は終わってしまいましたが来年度も開催されますのでまだ資格をとっていない方々は是非受講してみてください🏸
思いのほか楽しくて驚かれる方が大勢います😆


令和6年2月25日(日)菊川スポーツ少年団 TEAM HATORI 第1回交流会を行いました
選手39名、 coach8名のご参加ありがとうございました
送迎をしていただいた保護者の方々1日ありがとうございます
今日のような交流会では漠然と試合をこなすのではなく普段指導してもらっていることなどを積極的にトライしたり自身で色々と考えどんどん実践してもらえたらと思います
本日は主審や線審もしっかりと行ってもらいましたが、分からない、自信がないからやらないのではなくどんどん経験を積んで自信を持って行えるようになって欲しいです
今後も交流会や強化練習会など企画して行きますのでよろしくお願いします🏸


本日、R5年12月10(日)第33回藤枝市シニア(40歳以上)バドミントン大会にTEAM HATORIとして参加してきました!

男子ダブルスはAクラス優勝🎉

女子ダブルスはBクラス準優勝🎉

試合を通じてやらなければならない課題がたくさん見えたと思うのでまた練習頑張っていきましょう( ´∀`)

またちょこちょこ試合の要項などもアップしていくので一緒に出てみたいよーって方はどんどん声をかけてください( ^ω^ )

今日は一日楽しくバドミントンができました!一日お疲れ様&ありがとうございました!

                                            以上、結果報告でした!