大会記録
令和7年度 静岡市中学校総合体育大会
バドミントンの部 男子個人戦
男子シングルスは県大会出場が5位までとなかなか狭き門😅
県大会出場を決めた選手は地区の代表選手になったという自覚をしっかりと持ち
全力でトップを狙いにいきましょう💪
シングルス
優勝 石井 良磨(2年)
ダブルス
優勝 宮内 皆誠(3年) 落合 奏斗(2年)
準優勝 黒田 颯真(1年) 吉田 篤生(1年)
令和7年度 静岡市中学校総合体育大会
バドミントンの部 女子個人戦
中体連個人戦の部がいよいよ始まりました
シングルス
準優勝 堀池 栞奈(1年)
11位 井出 苑花(3年)
県大会出場決定👏
2人とも頑張りました!県大会へ向けて課題もたくさん見えましたね、暑さ対策、健康管理をしっかりして県大会へ向けてしっかり準備していきましょう💪
令和7年6月15日(日)
第95回富士バドミントンリーグ大会
混合の団体戦に参戦してきました
今回は1、2年生チームで7部へのエントリー
優勝決定戦、1−1で迎えた第3試合、ファイナルまでいき惜敗😭
結果、悔しい準優勝となりましたね
技・体はもちろんですがここぞという時の心がまだまだ弱いと感じる場面が多々ありました
1日1日時間を大切に、次こそ優勝できるように明日からまた練習頑張りましょう💪
令和7年5月24日(土)
第3回 静岡県中学生バドミントン選手権大会 クラブ対抗の部
TEAM HATORIとして初めての団体戦へ参戦してきました
結果は惜敗😭
求めていた結果は得られなかったけど大会を通じて得たものは大きいと思います
決勝へ導くことができなくてごめん!!!
この悔しさをバネに次は優勝狙えるよう日々の練習を頑張っていこう💪💪💪
令和7年5月4日(日)
第17回富士さわやか杯バドミントン大会(団体戦)
今回はTEAM A TEAM Bに分かれて2チームでエントリーさせていただきました!
A.B共に2部でエントリーさせていただきありがとうございました
残念ながら入賞は果たせませんでしたが、体格やパワーで勝る相手にどう対応すべきか、単純に打っても決まらない時はどう攻めていくか、等々色々と課題が見えたのではないでしょうか😊
選手、保護者の皆様今日も1日お疲れ様でした☺️
令和7年4月12日(土) 北部体育館
第23回静岡市民バドミントン大会『中学個人の部』
男子シングルス 優勝 石井 良磨
男子ダブルス 優勝 宮内 皆誠・落合 奏斗
準優勝 吉田 篤生・黒田 颯真
決勝 21-18 13-21 21-17
女子シングルス 準優勝 堀池 栞奈
R6年12月08日(日)
第34回藤枝市シニア(40歳以上)バドミントン大会
男子ダブルスは昨年に続きAクラス優勝🏆🥇
女子ダブルスAクラス準優勝🥈
ミックスダブルス Aクラス決勝はTEAM対決となり優勝🥇 準優勝🥈
Bクラスは惜しくも入賞ならず(次回リベンジガンバ💪)
今日は寒波襲来の極寒の中1日お疲れ様でした!
仲間内で集まり楽しくやるいつものバドミントンとは違いガチガチに緊張してやるバドミントンも刺激的で楽しかったんじゃないかと思います😄
次回の大会に向け練習頑張っていきましょう🏸
R5年12月10(日)
第33回藤枝市シニア(40歳以上)バドミントン大会
男子ダブルスはAクラス優勝🎉
女子ダブルスはBクラス準優勝🎉
試合を通じてやらなければならない課題がたくさん見えたと思うのでまた練習頑張っていきましょう( ´∀`)
またちょこちょこ試合の要項などもアップしていくので一緒に出てみたいよーって方はどんどん声をかけてください( ^ω^ )
今日は一日楽しくバドミントンができました!一日お疲れ様&ありがとうございました!
以上、結果報告でした!